お客さまの声

【お客さまの声】70代の方が2週間で変わった!間食がやめられない悩みからの解放

「わかっているのにやめられない」


そんな経験はありませんか。


おやつを控えようと思っても
気がつけば手が伸びてしまう。

しかも1つでやめられず
もう1つ、もう1つだけ……と続く。

その後にやってくるのは
自己嫌悪と後悔。

今回は70代の戸川さん(仮名)
のお話をご紹介します。


戸川さんは60代前半から糖質制限をし
その後お米中心の食事に
取り組んでいましたが
ある時「爆発」してしまったそうなんです。


それは毎日間食がやめられない状態に。

そんな戸川さんは現在
私の「咲|内側から咲きなおすセルフケア講座」
受講中の実践者さんです。


サポート開始からわずか2週間で
こんな報告をされました。


「おやつを買ったけれど
そのまま家に持ち帰って
今も冷蔵庫に入ったまま。

食べようと思わなかったんです」


これは我慢ではありません。


家に帰っても手を伸ばさず
「まぁいいかな」と思えたこと。


その小さな変化こそが
「甘いものとの付き合い方」が
変わり始めた証でした。


今回の変化は栄養や
食事だけを変えたからではなく
心を含めた体全体
暮らし全体を整えたことが
土台になっています。


食べる内容だけでなく
休養の質、体の機能の巡り
日々の暮らしのリズム
心の安心感。


それらが少しずつ整うことで
甘いものへの欲求は
自然に減っていきます。


我慢や根性ではなく
体と心が落ち着いた状態に
なることで、選ぶ行動
そのものが変わるのです。


長年のクセや欲求は
「もう一生このままかな」と
思いがちです。


でも、人は何歳からでも
変われます。


そして変化は
「がんばって耐える」よりも
「満たして整える」ことで
訪れます。


戸川さんのように
ほんの2週間でも
そのきっかけは生まれるんです。


もし今、間食がやめられず
悩んでいるなら
同じような変化が訪れる
可能性は十分にあります。


そのための方法のひとつとして
食事からのアプローチがあります。

講座の中でもお伝えしている食事のコツを
ギュッと詰め込んだ6日間のメールレッスンを
無料で公開中です。

【無料】疲れてもラクに作れるごはんのコツ7日間メールレッスン 「大したことはやってないのにすぐ疲れて 1回休むとなかなか動けず ダラダラしてしまう」 「お昼を食べると耐え...

禁止、制限、我慢なしで満足するまで食べて
元氣でご機嫌に過ごしたい方は
お受け取りくださいね。