お客さまの声

【お客さまの声】「休んだら申し訳ない」と思っていた私が、疲れを回復できるようになった理由

「疲れはエネルギー不足。
ごはんを食べれば大丈夫!」

「休むことを忘れていました……」

講座「咲」を受講してくださっている
30代の梅里さん(仮名)から
こんな報告をもらいました。

疲れても「どうすればいいか分からない」状態だった

受講前の梅里さんは
毎日仕事も家事も子育てもこなしていて
いつも疲れが取れない。

「ちゃんと食べてるはずなのに
なんでこんなに疲れるんだろう」

「休んだら家族に申し訳ない」

「私、もっと頑張らなきゃ」

そんなふうに
自分を責めながら
疲れを我慢し続けていました。

「休む」という選択肢が
そもそもなかったんです。

情報はたくさん知っている。

でも
それを自分の体に
どう活かせばいいのか分からない。


その場しのぎで
甘いものに手を伸ばしても
すぐにまた疲れが襲ってくる。

そんな日々を
ずっと繰り返していました。

体の仕組みを知ることで、冷静に自分を見られるようになる

そもそも
なんで疲れを感じるのか。

疲れを感じているときに
体の中で何が起きているのか。

そういった体の仕組みや
不調のメカニズムといった
知識を得ることで
現状に冷静に、多角的に
アプローチができるようになります。

どうしても人は
普段触れている人や
情報に影響を受けて
よくも悪くも偏りや思い込みが
生まれます。

それが面白みであったり
豊かさにもなるのだけれども
自分で健康を作っていく
という観点で見た場合は

「体ってこういうものだよね」

「こうするべきだよね」

という軸を持つことが
とても有効になってきます。

講座「咲」では、知識と実践をセットで、あなたに伴走します

私の講座「咲」では
こういった正確な知識を
お渡しするのはもちろん
その知識を普段の暮らしに
どう落とし込んでいったらいいか
お一人お一人に完全個別で
伴走しながらお伝えしています。

1対1、振替無制限で
最後まで一緒に走り切ります。

完全オーダーメイドで
あなたの体と暮らしに合わせて
組み立てていく。

それが「咲」のスタイルです。

「その時々に合った選択肢」を持てるようになった

梅里さんは講座を受講してから
疲れたらごはんを食べる以外にも
その時々に合った選択肢を
持てるようになって

その時々に合った選択・行動をして
疲れを回復し、元氣を取り戻すということが
できるようになりました。

「あ、今は休んでいいんだ」

「体が、ちゃんとサインを出してくれてる」

そんなふうに
自分の体と対話しながら
自分で自分を整えられるように
なったんです。

知識が、自信になる。

自信が、行動になる。

行動が、元氣になる。

その循環を、梅里さんは今
自分のものにしています。

自分で自分を整える力を取り戻せます

「疲れてるのに
どうすればいいか分からない」

「気をつけているのに
いつも疲れてる」

そんなふうに感じているなら
まずは体の仕組みを知ることから
始めてみませんか?

7日間の無料メールレッスンでは
講座の中でもお教えしている
疲労回復のための具体的な食事法を
お伝えしています。

【無料】疲れてもラクに作れるごはんのコツ7日間メールレッスン 「大したことはやってないのにすぐ疲れて 1回休むとなかなか動けず ダラダラしてしまう」 「お昼を食べると耐え...

梅里さんのように
「自分で元氣を巡らせる力」を
取り戻せます。

まずは
その第一歩を一緒に
踏み出しましょう。