お客さまの声

【お客さまの声】50代、疲れやすさは体質じゃなかった

睡眠時間は7時間。


ちゃんと休んでいるのに
なんだか疲れが抜けない。

やりたいことがあるのに
体がついてこない。

このままじゃダメかも。
そう感じること、ありませんか?

50代の太田さん(仮名)も
そんな状態に悩んでいました。

3人のスポーツキッズのママ。


朝早くから子どもを起こし、
それぞれのタイミングで食事を用意し
洗濯機は3回回すことも。

それぞれの予定に合わせて
栄養バランスを整えながら
食事を用意し続ける日々。

「やりがいはある、でも疲れる」


「このままじゃ動けなくなる」

そんな不安を抱えて
私の講座に申し込んでくださいました。

4ヶ月の受講後
彼女の口から出た言葉は、
「休み方がわかってきました」。

終わったら休む、ではなく
始める前に、まず休む。

ちょっと座る、お茶を飲む。


そのひと息が、力になる。

そんな休み方を身につけて
暮らしが変わっていったのです。

私たちは「食べて」「休んで」
初めて本来の力を発揮できます。

やることに追われていると
体の声を聞く余裕がなくなります。

私の講座では、食事だけでなく
時間の使い方や休み方まで
暮らし全体を整える方法を伝えています。

自分の状態に気づけると
心も体も、少しずつ軽くなります。

頑張り続けるだけじゃなく
休みながら整えるという選択。

そんな生き方も、あるのです。